福祉×自治体・民間企業

障害者の就労を支援している福祉事業所と企業、自治体が連携して事業を推進する。

奈良は福祉の発祥の地であり、企業の障害者雇用率が日本一です。
古都奈良で福祉が企業や自治体が連携して、奈良の社会福祉に貢献するために、
セミナー交流会を開催します。

今回は、厚労省社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課のご担当者による基調講演がございます。
『 制度改正の成果と就労選択制度 』 についてお話しいただきます。
この貴重な機会をお見逃しなく、奮ってご参加ください。

詳細はこちら

セミナー参加のお申込みフォームはこちら

障害者と地域の住民や企業、自治体が
参画した共生社会の実現を目指して

地域共生社会とは

制度・分野ごとの『縦割り』や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会を指しています。

5 なら就労系福祉と企業のセミナー交流会 テーマ 障害者雇用の促進・優先調達制度の普及・福祉施設の仕事力の紹介

セミナー開催情報

日時 2024年11月15日(金) 13:00~17:00(開場12:30~)
参加費 無料
定員 60名

プログラム

福祉の提案と報告

奈良県障害者福祉の報告
(奈良県福祉医療部長 山中淳史氏)

就労系福祉と企業の連携事業報告

① 万博×メタバースで拓く、多様性と共生の未来
(社会福祉法人ぷろぼの3R・マテリアルセンター)
(株式会社カネカ・クリエイティブ・コンサルティング 代表取締役社長 中谷智氏)

場面緘黙症やスラムでの生活など、私たちが普段なかなか触れることのない現実。
しかし、VTuberという新たなツールを通じ、当事者たちの声が今、世界に響き渡ろうとしています。2025年 大阪万博「いのち輝く未来社会のデザイン」を舞台に、障害と貧困という異なる背景を持つ2人の女性が、メタバースでつながり、それぞれの思いを社会に発信します。この講演では、彼女たちの活動を通して、多様な人々が共生する社会の実現に向けて、私たちが何ができるのかを一緒に考えていきます。
連携企業:株式会社カネカ・クリエイティブ・コンサルティング

② 福祉×NFTアート 障害のある人の新しい仕事とコミュニティ
(社会福祉法人わたぼうしの会 Good job!センター香芝)

障害のある人の就労や生活を支援する社会福祉施設〈Good Job! センター香芝〉が中心となり、〈株式会社日本総合研究所〉を含むパートナー企業や団体の協力のもと、「Web3時代の生業づくり」をテーマに、NFTを起点としたプロジェクトを共同で実施。アートとデジタルの力で、社会に新しい仕事・文化をつくることをめざすNFTプロジェクト「Good Job! Digital Factory」を2023年9月に立ち上げました。障害のある人の表現や個性を生かしたNFTアート「グッドジョブさん」の制作や、日頃は福祉と関わりのない人たちとデジタルとリアルのあいだを行き来するコミュニティづくりを通して、さまざまな人たちと協働しながら一緒に新しい仕事をつくりはじめています。
連携企業:株式会社日本総合研究所

③ 企業連携で大手ECサイト開発
(社会福祉法人ぷろぼの ITセンター奈良)
(株式会社エム・エー・ディー 松本直樹氏)

大手ECサイトの開発は福祉業界からするととても大きな金額が動くことになります。ただ、就労系福祉が単独で受注~納品するには様々な問題・課題があり現実的ではありません。ではどうすればいいのか?大手企業案件の下請けではなく、協力先、よきパートナーとしての連携です。最初から大きな仕事を一緒にしてきたわけではないです。最初の一歩はほんとに小さな作業からはじまりました。そこから、ともに成長していくことで今では大きな仕事の一端を担うまでになりました。連携先である株式会社エム・エー・ディーの松本様にお越しいただきこれまでの歩みを報告させていただきます。
連携企業:株式会社エム・エー・ディー


基調講演

制度改正の成果と就労選択制度について
(厚労省社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課担当者)

あたつく組合の事例報告

ダイバーシティ人材育成事業について
(あたつく福祉型事業協同組合 理事担当マネージャー 石塚康司氏)

グループ討論

「福祉と企業の連携事業から」

会場へのアクセス

会場
奈良県コンベンションセンター 202〒630-8013 奈良県奈良市三条大路一丁目691-1
電車でお越しの方へ

近鉄奈良線新大宮駅から南西に徒歩10分

大阪方面から近鉄で約45分

近鉄上本町駅から、近鉄新大宮へ(近鉄奈良線・快速急行35分)
南西に徒歩で奈良県コンベンションセンターへ(約10分)

京都方面から近鉄で約55分

近鉄京都駅から近鉄新大宮駅へ(近鉄奈良線・急行45分)
南西に徒歩で奈良県コンベンションセンターへ(約10分)

お車でお越しの方へ

地上駐車場・地下駐車場をご利用ください。

大阪方面から約48分

阪神高速第二阪奈道路から宝来ICを下りて国道308号県道1号で奈良県コンベンションセンターへ

京都方面から約1時間18分

京阪奈自動車道から、木津ICを下りて奈良バイパス/国道24号で奈良県コンベンションセンターへ

自転車/バイクでお越しの方へ

奈良 蔦屋書店南西部の駐輪場をご利用ください。

参加お申込み

申込フォーム、またはお電話にてお申込みください。

電話でのお申込みはこちら TEL 0742-81-7081
(担当:今井)

セミナー参加のお申込みフォームはこちら

協賛

後援

主催あたつく福祉型事業協同組合